子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」

子育て情報も配信!奈良のタウン情報アプリ「ぱーぷる」

  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 App Store
  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 Google play
  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 instagram
  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 Facebook

【子育てコラム】子育てで大切にしていること

2022年12月1日

こんにちは、WEBライターhagiです。

みなさんは、子育てしていくうえで大切にしていることはありますか?

「こんな大人に育ってほしい」
「だれかの役に立つ人になってほしい」
など、願望はあっても子育てに正解はなく教育は非常に難しいですよね。
そこで今回、私が子育てで大切にしていることを4つ紹介していきます。
参考程度に、ぜひ最後まで読んでみてください。

・コミュニケーション力をつける

まずは、コミュニケーション力をつけることです。
コミュニケーション能力は社会生活や人間関係を円滑に進めるために非常に重要です。
そして、相手の気持ちを考えた言動や意思疎通を上手く図るためにも欠かせません。
私たち夫婦間でもコミュニケーションは大切にしていますが、子育てでも同じく大切にしています。

・自己肯定感を高める

つぎに、自己肯定感を高めることです。
自己肯定感を高めることで、前に進むための原動力となります。
さらに、上手くいかないときや不得意なことに対しても努力することができるようになります。
そのため、普段から子どもが自己肯定感を高められるような接し方を心掛けています。

・自立をサポートする

3つ目は、子どもの自立をサポートすることです。
自立できるように支えてあげることで、自分に自信がもてるようになります。
そのため、小さい頃からなるべく子どもに選択権を与え、目標を持って取り組ませることは重要です。
そうすることで、達成意欲が育まれて後にスムーズに自立することができます。

・習慣づける

最後は、習慣づけることです。
たとえば、おもちゃの片付けをしてほしいのになかなか片付けしてくれなかったりしませんか?
我が家では、夕食後に子どもが遊んだおもちゃは子どもに片付けてもらうと決めています。
体調不良などを除き、親が手伝うことはありません。
最初は嫌そうに片付けていましたが、継続することで今では自分で片付けるものと理解してくれています。
自分で遊んだものは自分で片付けると習慣づけることは「決められたルールを守る」ということにもつながります。
そのため、簡単にできそうなことは習慣づけることも大切です。

・さいごに

今回は、私が子育てで大切にしていることを紹介してきました。
子育ては本当に難しく大変です。
子どもには伝えたいことを理解してもらえないことも多々あります。
しかし、私はこれからも信念をもって子育てをしていければと思っています。

【コラム執筆者】
hagi

会社員として働きながら、WEBライターとしても活動しています。
現在、妻と息子1人(4歳)の子育て奮闘中。

問い合わせは>> MAILまで

前のコラム
>>【子育てコラム】五感を育てて 脳に刺激を
次のコラム
>>【子育てコラム】寝かし付け方の違い