子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」

子育て情報も配信!奈良のタウン情報アプリ「ぱーぷる」

  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 App Store
  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 Google play
  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 instagram
  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 Facebook

【子育てコラム】心配しすぎるよりも出来ること

2022年12月1日

こんにちは、EQ絵本講師®の冨永有季です。

みんなと一緒にいるのを嫌がったり、お友達におもちゃを貸せなかったり、こだわりが強かったり、お子さんのそんな言動に困ったり、どうしていいかわからなくなることって、ありませんか?

「だってむりなんだもん」と思っている本人(こども)の心をムリにこじ開けようとしない
そんなコミュニケーションを、親としてできたらステキですよね。

今日も絵本の紹介から



『のんびりやのコアラ』

レイチェル・ブライト ぶん
ジム・フィールド え
安藤サクラ やく
(トゥーヴァージンズ)

変わることを望まないコアラの子、ケビン。木にしがみついて、ひなたぼっこしてのんびりするのがお気に入り。ぽかぽか むしゃむしゃ うとうとがケビンの得意技。知らないこと、わからないことに触れず、頑なに変わらないことを好むケビン。

もしこのケビンが我が子だったら、親としてこの子の将来どうなってしまうんだろう?と不安に駆られて、心配しすぎて悲観ばっかりしてそうです。
どうにかして立派な大人になれるようにと、私ならあれこれ命令したり、お世話をしすぎたりしてしまいそうだな・・と思いました。

ケビンは、動物たちからのお誘いにものらず、自分はどうしたいかを伝え、「さそってくれてありがとう」ときちんと返事ができる子です。動物たちも、絶対木から離れないケビンのことをあきれることなく、いつも気にかけ見守っています。
物語終盤には、『変化は好むと好まざると、いつか必ず訪れる。』という出来事が起こります!ケビンはその変化を受け入れて、動物たちも「いらっしゃい」と木から離れたケビンに手を差し伸べます。

イライラせずに心配し過ぎずにありのままの子どもを認め、心の成長を信じ続けること

なかなか簡単にできることではないかもしれませんが、絵本の読み聞かせが、親子双方の心の豊かさ・おおらかさを育ててくれます。

親の不安やイライラ解消にも絵本が一役買ってくれます。ご自分のためにも絵本をどうぞ♡

『心が育つIQ絵本講座』では、子どものIQ・EQを高める読み聞かせの方法や、親力がアップする絵本活用法などをお伝えしております。 開催日程などについては下記プロフィールのURLをご覧下さい。

【コラム執筆者】
(財)絵本未来創造機構 EQ絵本講師® 冨永有季

高校生2人の母。自宅保有絵本1,700冊。絵本子育てを実践し子どものIQ・EQ値(脳と心)が伸びることを実感。絵本の力でママからhappyに!『心が育つIQ絵本講座』開催中

>> EQ絵本講師®冨永有季LP
>> (財)絵本未来創造機構HP

前のコラム
>>【子育てコラム】和食でほっこり、だし醤油のすすめ
次のコラム
>>【子育てコラム】仕事中の寒さ対策どうしてる?