子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」

子育て情報も配信!奈良のタウン情報アプリ「ぱーぷる」

  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 App Store
  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 Google play
  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 instagram
  • 子どもたちの未来へつなげ「ぱーぷるmirai」 Facebook

【子育てコラム】言うこときかない子に困っている親御さんへ

2023年6月12日

子育てはいつだって親の思い通りにはいかないものです。そもそも子どもは親の言うことはききません。 これを知っていると、子どもがぜんぜん言うことをきかなくても「そういうものだ」といちいち腹を立てることも少なくなるかもしれません。

こちらは良かれと思って言っていること。この子のために。将来のために。失敗しないように。イヤな思いをこの子がしなくてすむように。全部、親の愛情そのものですよね♪ 
ご自身の子どもの頃の経験からの助言だったり、大人としてたくさんの情報の中から最善を選んで伝えていることだったり、ときには感情的に反射的に言ってしまうこともあるかもしれませんが、それも全部我が子を大事に思うからこそ。
こんなに思っているのに言うこときかないと、こちらもイラッと腹が立つのもムリないことです。

「どうして?」「なんで?」とお子さんに聞いても、自問自答しても、答えは出てきません。
それよりも、『子どもは親の言うことはきかないのが当たり前』を知っておくとこちらの気が楽になって、お子さんの態度に過敏に反応しなくなる方が、親子共々良いように思います。
そうは言っても、やっぱりイライラや不安がつのるのであれば、こう言い換えてみてはいかがでしょう?
『言うことをきかない』=『指示に従わない』と言い換えたらどんな感じがしますか? なんだか「そりゃあそうよね。」とお子さんの反発する態度(イヤイヤ期・反抗期など)に納得がいくかも?

子どもは失敗を繰り返し大きく成長していきます。いろんな経験から学んでいるのです。もちろん命に関わる行為や動作(赤信号は止まるなど)は教えなければいけませんが、だからこそそれ以外では経験させてあげることがとても大事になります。
そういった意味でも、先回りの助言は、子どもの学びの機会やチャレンジ精神を奪ってしまいます。(全てではありませんが) もし、何にでもチャレンジできない子になったら? もし、工夫することや考えることをしない子になったら? 努力をしない子になったら? ・・親御さんはそれを望んでいないと思います。
『信じて見守る』ことは親側の忍耐が必要になると思いますが、だからこそ『子どもは親の言うことはきかない』を知っていてください! ついでに『子どもは親のしていることを真似する』も知っているとご自身の言動にも注意が向きますよ♪

【知る】って大事なこと!親が子どものことを学ぶのも楽しいです!
子どものしごととは?大人が子どもより体が大きいのはどうして?しっかりテスト付き(笑)のこの絵本で親業を学んでみるのはいかがでしょうか?



『おやおやじゅくへようこそ』
浜田桂子 (ポプラ社)

良い親になるために、怒らない親になるためにと畏まって読まなくても大丈夫です。お子さんに読み聞かせしながら親力アップ♪親子で楽しみながら読んでみて下さい♪

絵本は楽しみながら読むのが一番です♪
読み聞かせが面倒くさいな~と思っている方でも、もし絵本の読み聞かせで子育ての悩みがほぼほぼ解消すると言ったら、興味が湧いてきませんか?
読み聞かせのエッセンスと極意をお伝えする『心が育つIQ絵本講座』で、子育てを楽に楽しく♪お子さんの心と脳をぐんぐん伸ばしてしあわせ脳に♪絵本講座の詳細はプロフィールのURLをご覧下さい。

【コラム執筆者】
(財)絵本未来創造機構 EQ絵本講師® 冨永有季

大学生息子と高校生娘を持つ母。自宅保有絵本約2,000冊。絵本子育てを実践し子どものIQ・EQ値(脳と心)が伸びることを実感。絵本の力でママからhappyに!『心が育つIQ絵本講座』開催中

>> まずは気軽に体験講座
>> 絵本子育ての極意!子育てで一番大切なことをお伝えする2級講座
>> これからの時代に大切な個性や能力を引き出す!絵本de個育てコーチング講座
>> すこやかな成長・発達に絵本で胎教♪
>> 冨永絵本講座開催詳細・お申込み

前のコラム
>>【子育てコラム】子どもと大人が成長するタイミングって違う!?
次のページ
>>【子育てコラム】変わらないものってなんですか?