【子育てコラム】「体験」が子どもを育てる
2023年11月27日
こんにちは。
普段は子ども達に体操指導や陸上競技指導を行っている、しんちゃん先生こと瀬口です。
先日、大阪府八尾市にある「八尾市立しおんじやま古墳学習館」に家族で行ってきました!
すぐ真横には「心合寺山古墳(しおんじやまこふん)」がドーン!!
(写真提供 八尾市立しおんじやま古墳学習館)
八尾市立しおんじやま古墳学習館では、心合寺山古墳から出土した本物の土器やハニワなどを間近で見ることができたり、詳しい説明があり理解を深めることができました。
また、様々な体験型ワークショップがあり、土笛作りやハニワパズル(土器パズル)もありました。
※子どもをほったらかして夢中になって作った土笛
なぜそのような場所に行ったのかというと、私自身が子どもに「様々な体験」をしてもらいたいと思っているからです。
ただ、子どもはまだ2歳半なので、どこにでもあるごく普通なブロックパズルに夢中になっていましたし、そもそも記憶に残るのかどうかも怪しいものですが・・・(笑)
それでも私は子どもが幼いころから少しでも多く「体験」をさせてあげたいと思っています。それは「子どもの幸せ」に繋がると考えているからです。
私の考える「子どもの幸せ」とは、「やりたいこと」を見つけて、「やりたいこと」を生涯を通してやり続けられるようになってもらうことです。
「やりたいこと」があるのに準備や時間が足りず出来なかったり、「やりたいこと」がわからないままアバウトな気持ちで選択をしてしまうと、きっと後悔したり心残りになって「幸せ」から離れてしまうと考えています。
「やりたいこと」を見つけるには、様々な体験をすることで、興味があるものや好きなものを「知ること・見つけること」が大切です。
興味があるものや好きなものを見つけることで、付随した知識を得ようと子どもが自ら調べ物をしたり、本を読んだり、勉強することに意欲的に取り組むことができるのだと思います。
そうすることで、自然と「やりたいこと」が見えてきて「幸せ」に近づくのではないでしょうか。
保護者の方には、子どもたちに「様々な体験」をさせてあげて「子どもの未来」を広げていっていただけたらいいなと思います。
【参考】
八尾市立しおんじやま古墳学習館
https://racco-taiken.com/sionji/
【コラム執筆者】
瀬口真司
1992年 大阪府生まれ。中学〜大学卒業まで10年間陸上競技に取り組む。
天理大学卒業後、スポーツ用品の小売店にて7年半勤めたのちわんぱくキッズ体操教室(株式会社codomo)に入社。
わんぱくキッズ体操教室の講師として子どもの未来を広げる活動を実施中。
前のコラム
>>【子育てコラム】いつから始める?子どもの習い事
次のコラム
>>【子育てコラム】はじめてのAIあそびがたのしすぎた